::小田急線複々線化の状況:: 和泉多摩川〜向ヶ丘遊園 (2004/08/31記載) |
|
現在、上り急行線(しばらくは仮に下り線として使用)の建設が進んでおります。すでに路盤は完成し、線路を設置したり、現在上り列車のみが使用中の新ホームを遊園側に移設したりする工事が行われています。 画像は遊園から和泉多摩川まで上り列車の車内より撮影したものです。 ■現在の配線図 ![]() ■線路切替後の配線図(予想) ![]() |
|
向ヶ丘遊園〜登戸 (画像奥が登戸方面) 向ヶ丘遊園駅より登戸方を撮影 ![]() |
|
向ヶ丘遊園〜登戸 (画像奥が登戸方面) 真中に建設中の線路が上り急行線(仮下り線)です。 次の線路切替で線路がつなぎかえられ、下り線として使用されるものと思われます。 |
|
向ヶ丘遊園〜登戸 (画像奥が登戸方面) 左側の線路が建設中の上り急行線(仮下り線) |
|
向ヶ丘遊園〜登戸 (画像奥が登戸方面) 架線をはる作業が進められている。 |
|
向ヶ丘遊園〜登戸 (画像奥が登戸方面) 登戸駅の手前。 この付近から上り線の線路の形状が変わっている。 |
|
登戸駅 (画像奥が和泉多摩川駅方面) 現在、ホームの和泉多摩川側の一部が仮説となっているため、向ヶ丘遊園側に本設のホームを建設中。 |
|
登戸駅 (画像奥が和泉多摩川駅方面) |
|
登戸〜和泉多摩川 (画像奥が和泉多摩川駅) 多摩川の鉄橋上にダブルクロスポイントが設置されている。 この状態からして、しばらくは使用しないのだろうか。 |
|
登戸〜和泉多摩川 (画像奥が和泉多摩川駅) |
|
登戸〜和泉多摩川 (画像奥が和泉多摩川駅) 次の線路切替で下り線が真中(?)にある建設中の分岐に繋げられるものと思われる。 下り緩行線はかなり無理をした線形になりそう・・・ |
|
[戻る][Top] |